COMMENTS FROM EMPLOYEES
先輩社員の声
技能伝承継続
人と機械のプログラマー

- 工機部 加工工機課
加工工機課は、加工設備を主とした設備の改造、オーバーホール、新機種への転用改造工事、既存ラインへの機種追加など、 日本国内はもちろん、海外サイトを飛び回って活動しています。
- Q.現在の仕事内容は?
-
入社してからツーリング業務に携わってきました。
2019年4月より工長任命を受け、機械仕上組の工長を務めています。
加工設備の治具組付、新規設備セットアップ、設備オーバーホール等、
「ものづくりの極み」を目指し、士気を高め、日々業務を遂行。
組員の安全絶対と、お客様の期待に添える様、納期遵守を常に意識し、
監督者として努力しています。
- Q.ジヤトコプラントテックを選んだ理由は?
-
個人の技能レベルが高く、国家試験・検定も多く取得し、人材の育成に力を入れている風土を感じました。
自分もこのプロフェッショナルな集団の仲間に入り、その中で自分を磨き、成長したいと思ったからです。


- Q.今までに一番思い出に残る仕事は?
-
初めて海外サイトへ出張したことです。文化の違いを肌で感じ、コミュニケーションの大切さを感じました。
また、異国の地で同じ目標を持った仲間と仕事をし、ともに休日を過ごしたことはとても楽しい思い出となっています。
- Q.仕事でやりがいを感じる時は?
-
親や友人から「乗り心地良いよ」と言われた時や、携わったミッションが搭載されている車を見た時にやりがいを感じます。
また後輩が成長していく姿や、プロジェクトを納期通りに終えた時も達成感を感じます。
- Q.今後目標としていることは?
-
ジヤトコプラントテックが誇る、プロフェッショナルな人財を育てる事。
後輩から目標にされる工長(監督者)になる事。
- オフタイムの過ごし方は?
-
海へ行き、心身共に、充電&リフレッシュ。
家族とのんびり過ごしたり、友人家族と出掛けたり、宴を催したりしています。
休日も充実しているので、ストレスフリーです。いつも支えてくれる家族に感謝してます。
- 8:00
- 出社
- 8:30
- 朝礼(組内展開・仕事の共有化)
- 9:00
-
仕事の進め方、今後の工事計画
(係内で打合せ) - 12:30
-
治具・設備セットアップの状況確認
(ライン内作業や加工工機課内作業) - 13:30
- 昼食、楽しい休憩
- 14:30
-
作業内容確認
(組付方法、作業方法の安全確認) - 16:30
-
治具・設備セットアップの進捗確認
(組付の精度確認、設備の安全確認) - 16:55
-
組内へ申し送り
(明日の予定・交通安全展開) - 17:00
- 退社